2012年10月6日

JETディスクサンダー導入

10月1日にAmazonから出荷されましたが、10月4日に到着しました。DHLで送られてきましたが、こんなに早く来るとは思いませんでした。箱には大きな損傷もなく問題ありませんでした。

設置が完了しました。しかしサンドペーパーが1枚も付属していないのはいただけません。1枚ぐらい入れておいてよ!すぐにAmazonに注文しました。#80と#120です。

電源は110Vと220Vを選択することが出来ます。使っていてブレーカーが飛ぶようであれば、220V接続に変更します。とりあえず100Vで使って様子を見ます。

KERVの方はYahooのオークション行になります。

回転ディスクの後ろには、排塵用のファンが付いています。電源を入れるとかなりの勢いで空気が吐き出されます。集塵ポートから撮影しています。これは上手く出来ています。

今まで使っていたKERVのディスクサンダーと比べるとその差は歴然としています。KERVはテーブルと回転ディスクがアルミですが、JETはいずれも鉄でできています。鉄のディスクを回すため1馬力のモーターが付いていると理解していいでしょう。

ダストポートを取り付けました。

付属品です。ダストポートのガスケットとプラスティックの接続口、マイタイゲージ、取扱説明書などです。

手動のブレーキが付いています。スイッチを切ってからレバーを押すとすぐに回転が止まりました。

本体を箱から出すと、鉄製の回転ディスクに目が行きます。1馬力のモーターでないと回せないと言うのが理解できます。テーブルももちろん鋳物です。オイルが塗られていたので、シンナーを塗ってオイルを取り除きました。