配管完了
サイクロン集塵機の配管

合成写真なので歪が出ていますが、これが工房の全景です。集塵機の配管は4本で、スピンドルサンダー、ルーターテーブル、ボール盤、掃除用ホースに割り当てられています。右側は集塵機の他物置きになっています。

第二工房の方は材木置き場という位置づけでしたが、ゴミ置き場の様になっていました。まずこれをかたずけてから、サイクロンの配管に取りかかります。

最近使わなくなったドラムサンダーを奥に押しこんで手前に集塵機、反対側にサイクロンを置きました。

梱包材が沢山ありましたが、かなりかたずいてきました。

こちらは反対側の材木置き場です。これ以上置くと床が抜ける危険性があります。

スピンドルサンダーの吸いこみ口は直径60mmです。手持ちの継ぎ手では径が合わないので、ウッドターニングでスペーサーを作りました。これでφ100mmのホースが接続出来るようになりました。

ボール盤の方にはこれもオフコーポレーションで売っている、自在ホースを使いました。自由に吸い込み口の位置を変えることが出来ます。このホースは1メートル2,625円と少し高いが便利な物です。旋盤の横に取り付けて、ワークに合わせて吸い込み位置を変えることが出来ます。

集塵用のホースを固定するホースバンドです。オフで売っている物が126円と安く、しっかり締めつけることが出来ます。ホームセンターでも売ってはいるが、値段が高い。

プラスティックのシャッターゲートもオフコーポレーションで630円で売っていますが、これを愛用しています。アルミニウムブラストゲートというのも売っていますが、値段が高い上に開閉がスムーズでありません。アルミの物は1個買っただけで、後はこのプラスティックの物にしています。

静電気対策

Y字管はブリキの物を買ってきました。これは茂原のカインズホームでしか売っていないので、茂原まで行きました。車で1時間です。ホースもアルミ管を使いました。静電気対策ということです。ホースを固定するバンドはカインズホームで売っており、金ばさみで簡単に切れて非常に便利です。